8月12日(火)の宮崎日日新聞朝刊にて、日之影町とHelloWorldが連携して開催した「国内まちなか留学」の様子が取り上げられました。
国内まちなか留学は、日之影町教育委員会が取り組む「未来を広げるグローバルスタディ事業」の一環として実施されました。町内の中学生11人が8月6日(水)〜8月8日(金)にかけて、関東在住の外国人宅で『まちなか留学』を経験。外国スタイルの生活と文化を体験しました。
まちなか留学は、費用を抑えつつも海外留学同様の留学体験ができる国内留学プログラムです。日本に暮らす外国人の家庭にホームステイをすることで、国内にいながら実践的な英語学習と異文化理解を目指すことができます。
海外留学費用が高騰する中、海外に行かず国際交流を体験できるまちなか留学は、多くの自治体・学校をはじめ、個人の方々にも人気のプログラムです。
当社はまちなか留学を通して子どもたちの国際交流を推進していけるよう、これからもさまざまな企業・団体と連携を強めてまいります。
▽ウェブ版記事はこちら(全文は宮崎日日新聞の朝刊または携帯サイトでご覧ください)
https://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/_86155.html
▽「まちなか留学」についてもっと詳しく知りたい方はこちら!
https://hello-world.city/