HelloWorldのオンライン国際交流授業がフィリピン教育省準拠プログラムとして公式認定!

当社は、この度、学校向けICT英語教材「WorldClassroom」を通じて提供しているオンライン国際交流プログラム(IntEx、※)について、フィリピン政府・教育省発行の公式勧告書にて認定を受けたことをお知らせします。

「WorldClassroom」では、日本の教室と海外の提携校の教室をオンラインで繋ぎ、日頃の英語学習の成果を実践するとともに、異文化に触れて多様性を理解する機会を創出する「オンライン国際交流プログラム『IntEx』」を展開しています。2024年12月末時点で48カ国・750校以上の海外校がパートナー校として参加し、日本の学校との国際交流を実現してきました。

海外のパートナー校の教員からは、日本の導入校同様の「英語を使う機会としてだけでなく、異文化・多様性に触れる機会となることが生徒に好影響を与えている」といった声に加え、「海外(日本)の民間企業であるHelloWorldと共同でIntExプログラムを実践することが、教員としての自身のキャリアの可能性を広げる」といった声が寄せられています。

こうした成果がフィリピン政府から認められ、この度、フィリピン全国の学校関係者に対する公式の通知にて「WorldClassroom」のオンライン国際交流プログラム「IntEx」が紹介されました。本通知によって、フィリピン国内で新たにオンライン国際交流に参加を希望する学校・教員が増加することが期待されます。

▽公式通知についてはこちら
https://www.deped.gov.ph/2025/09/20/september-19-2025-advisory-160-s-2025-international-exchange-program-of-helloworld-inc/

当社は引き続き、国内のみならず海外の子どもたちにも国際交流機会の提供を拡大すべく、海外の教育関係者とも連携を強化してまいります。

※「IntEx」(インテックス)とは、International Exchange /  International Experienceの総称。リアル・オンラインを問わず、多文化理解等を目的に、人と人が国際交流をする活動を総体的に捉える概念をいいます。なお「IntEx」はHelloWorld株式会社の登録商標です。