Awich主催「Know The World」1期生の当社社員が大阪・関西万博に登壇

大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオンで2025年6月28日(土)にカルティエ主催イベント「『WA』セッション Awich & 川上未映子と逆境を越えて輝く術を考える」が開催され、当社が運営を担うAwich氏の留学支援プロジェクト「Know The World」の1期生であり、現在は当社社員でもある森根絹代がゲストスピーカーとして登壇しました。森根は児童養護施設の出身で、本プロジェクトとの出会いや参加から得た気づきを語りました。

セッションの内容や様子は以下よりご確認いただけます。
ELLE: Awichと川上未映子が語る、逆境のなかで育まれる未来への視点
https://www.elle.com/jp/pr-stories/promotion/a65285423/awich-miekokawakami-womens-pavilion-cartier-250718/

Awichによる「Know The World」と当社・森根について

「Know The World」プロジェクトは、 日本HIPHOP界のクイーン Awich(エーウィッチ)氏が出身地である沖縄の子どもの貧困問題・体験格差の解決に向け発足しました。当社が運営を担い、留学費用の捻出が困難であるなど「逆境」におかれた子どもたちへの機会提供を目指す取り組みです。若い世代が世界と出逢い、自らの人生を切り開く機会を提供する「Know The World」プロジェクトは、沖縄の若者たちに無償で国際交流や海外留学の機会を提供し、社会課題を越える挑戦をしています。

当社より登壇した森根は、17年間を児童養護施設で過ごし、「Know The World」に第1期生として参加。県内でのホームステイ体験「まちなか留学」とアトランタへの短期留学を経験しています。
本セッションでは、プロジェクトを通じての学びや、沖縄の貧困についてなどを自身の体験談を交えて話しました。今回の登壇は、沖縄の若者がまさに逆境を越えてグローバルな舞台で輝き、教育を通じた地域活性化や多様性を尊重する明るい社会の実現を力強く発信する機会となりました。

カルティエ主催「『WA』セッション Awich & 川上未映子と逆境を越えて輝く術を考える」について

カルティエは、1933年にメゾン初のクリエイティブディレクターとしてジャンヌ・トゥーサンを起用するなど、その長い歴史のなかで女性のエンパワーメントに向き合ってきました。近年では女性起業家を対象としたビジネスアワードも開催しており、「女性が輝けば、人類・社会全体が輝く」という理念の体現を目指して様々なステークホルダーと協働しています。
大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオンへの参画はその一環であり、女性だけでなく誰もが輝く社会の実現を目指すという想いを込めて「ともに生き、ともに輝く未来へ」がコンセプトとして掲げられています。

本セッションは、Awich氏がその趣旨に賛同し、親交のある芥川賞作家・川上未映子氏と登壇したものです。Awich氏と川上氏は、それぞれの活動を通じて社会への問題提起や社会課題解決に取り組んでおり、「逆境を越えて輝く術を考える」というテーマのトークセッションを通じて、逆境におかれたとしても誰もが輝ける未来のビジョンを描きました。

HelloWorld株式会社 森根絹代 プロフィール

2002年生まれ。17年間を児童養護施設で過ごす。
琉球大学在学中に「Know The World」に1期生として参加。Awich氏がプロジェクトに掲げる「世界を知って自分を知る」との理念を体感した。その経験から、より多くの子どもたちに国際交流の機会を提供したいと考え、2025年4月に当社に入社し、留学コーディネーターとして従事。多様性ある社会の実現に向け奮闘中。

なお当社は、沖縄発の会社としては珍しく、大阪・関西万博のパビリオンに出展を予定しています。7/29(火)~8/4(月)、AI英会話体験&海外学校とのリアルタイム交流を融合した「未来型教育プログラム」を公開し、多様性あふれる社会の実現に向けた世界とつながる挑戦の場を提供します。

当社の大阪・関西万博出展については以下プレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000068077.html